気候変動研究に関する成果やアイディアを共有し,学際的な研究者ネットワークを構築することを目的に,セミナー・研究会を開催しています.
- 2022年07月29日(金)
- TBA
- 朝山慎一郎(国立環境研究所)
- 共催:環境経済評価連携研究グループ/六甲フォーラム
- 事前登録:対面参加はこちら,遠隔参加はこちら
- 2022年07月22日(金)
- Green bonds and term premiums (joint with Hiroaki Yamagami)
- 鈴木史馬(成蹊大学)
- 共催:環境経済評価連携研究グループ/六甲フォーラム
- 事前登録:対面参加はこちら,遠隔参加はこちら
- 2022年07月15日(金)
- TBA
- 武田史郎(京都産業大学)
- 共催:環境経済評価連携研究グループ/六甲フォーラム
- 事前登録:対面参加はこちら,遠隔参加はこちら
- 2022年07月01日(金)
- 不確実性下における気候変動適応対策の経済的評価
- 成田大樹(東京大学)
- 共催:環境経済評価連携研究グループ/六甲フォーラム
- 2022年06月24日(金)
- Rainfall intensity and flood damages: hidden risk of agricultural land in floodplains
- Shinsuke Uchida(Nagoya City University)
- 共催:環境経済評価連携研究グループ/六甲フォーラム
- 2022年06月17日(金)
- 気候変動影響評価における広域洪水リスク推定の課題 / 気候関連リスク分析手法の検証と民間企業の気候変動対応の支援ビジネス
- 山崎大(東京大学) / 北祐樹(東京大学・Gaia Vision)
- 共催:環境経済評価連携研究グループ/六甲フォーラム
- 2022年05月30日(月)
- Refugee resettlement (joint with Yuji Tamura)
- 太田勝憲(関西大学)
- 共催:六甲セオリーセミナー/六甲フォーラム
- 2022年05月16日(月)
- Infinite population utilitarian criteria (joint with Geir B. Asheim and Stéphane Zuber)
- 釜賀浩平(上智大学)
- 共催:六甲セオリーセミナー/六甲フォーラム
- 2021年11月10日(水)
- 将来シナリオに応じた温室効果ガス排出メトリックの柔軟な選択
- 田中克政(フランス気候環境科学研究所/国立環境研究所)
- 共催:環境経済評価連携研究グループ
- 2021年06月09日(水)
- 全球気候モデルを用いた気候予測
- 小倉知夫(国立環境研究所)
- 共催:早稲田大学先端社会科学研究所
- 2021年05月25日(火)
- 2021年03月10日(水)
- 2021年02月17日(水)
- 2度目標とDICEモデル
- 山口臨太郎(国立環境研究所)
- 2021年01月13日(水)